*

桜(ソメイヨシノ)の挿し木【2014年版】その2作業編

ad-plants

さて6月の中旬になりました。ソメイヨシノの挿し木は年間で今この時期しかできません!是非チャレンジしてみましょう!

というわけで自分は6/15に挿し木をしました。作業内容は以前書いた記事「桜(ソメイヨシノ)を挿し木してみた」と同じになりますが、昨年説明できていない部分を付け足しているので合わせて読んでみてください。

1.桜(ソメイヨシノ)の挿し木に必要な備品の準備

準備はこちらの記事「桜(ソメイヨシノ)の挿し木の準備」を参考にしてみてください。

2.活性液をつくる

メネデールとバイオゴールドで活性液を作りましょう。もらってきた枝はすぐにこれにつけます。

写真 2014-06-15 7 49 11

3.桜をもらってくる

桜をもらってきましょう。準備編でも書いたように、桜の幹から直接生えてる新枝だけをもらいましょう。もらってきたら、先ほど作った液につけこんでおきましょう。

こんな感じ

写真 2014-06-15 8 32 12

4.枝を挿し木サイズにカットする

もらってきた枝を挿し木できるサイズにカットします。ここで気をつけたいのは2点。

・土に刺す部分がなるべく長くなるようにすること

・1つの枝に2枚の葉を残すこと

実際に写真で見たほうが早いと思うので以下をご覧ください。

この枝を

写真 2014-06-15 8 58 39

 

2枚の葉ごとに切断します。土に刺す側がなるべく長くなるようにしましょう。

写真 2014-06-15 8 59 34

 

そして、葉を1/3くらいに切ります。

写真 2014-06-15 9 01 06

以前は葉を半分くらいにしてましたが、葉が大きすぎると水分の吸収が追いつかなくて葉の先から枯れてきてしまい、結果的に挿し木に失敗することが多かったので、1/3くらいがちょうどいいと思います。

また、土に刺す部分の切り口は、水を吸いやすいようにV字にカットします。ちょっと今回写真撮り忘れちゃったので、昨年の記事を参考にしてください→ソメイヨシノを挿し木してみた

こうやってカットしたらすぐに活性液にひたしておきましょう。こんな感じです。

写真 2014-06-15 9 21 40

5.土の準備

用意した土をプラ鉢に入れてケースに並べ、鉢底からたっぷり給水させたら、挿し木用の穴を明けておきます。

写真 2014-06-15 13 02 30 写真 2014-06-15 13 02 37

 

一つの鉢に3つ穴をあけています。昨年の結果から、成功率がかなり低いことがわかったので、1つの鉢に3つ挿してどれか1つでも生き残ってくれればラッキーという考えでこうしています。鉢の数をこれ以上増やせないので、挿す穴を増やして挿し数で勝負、みたいな。ちなみに一部色の違う土がありますが、これは今年の新たな実験です。これは別でまた書きたいと思います。

6.桜を挿し木する

ではいよいよ本番ですw 挿し木用の枝(挿し穂って言うらしい)に発根促進剤のルートンをつけて、土に挿します。注意したいのは、土に挿す際に、このルートンが土にこすれて落ちないようにすることです。なので予め土に穴をあけておくのが重要なのです。ルートンをつける際は、挿し穂のまわりにまんべんなくつけられるように、アルミホイルでこんな皿を作ってそこにルートンを広げてつけやすくしています。

写真 2014-06-15 13 02 24

 

実際につけるときは、まず1本にたっぷりつけて、

写真 2014-06-15 13 05 22

 

それを別の2本で伸ばして

写真 2014-06-15 13 05 40

3本に均等につくようにしました。

写真 2014-06-15 13 10 06

あとはこれを土に挿すのをひたすら繰り返します。

できあがった状態がこれです。

写真 2014-06-15 14 13 44 写真 2014-06-15 14 13 55

 

これにたっぷり霧吹きして、衣装ケースのフタをして完成です!

あとは毎朝、衣装ケースのフタをあけてたっぷり霧吹きしてあげましょう。

これから1週間経った状態のがこの写真です。

写真 2014-06-21 9 36 32 写真 2014-06-21 9 37 24

 

はい、何も変わってませんね(笑)むしろ葉の色が濃くなったようにも見えますねw

でも何も変わってなくていいんです。このまま3〜4週間くらい枯れることなく生き延びてくれたら、きっと発根して新芽が出てくれますからね。枯れないのが大事。夏の直射日光とか絶対ダメですからね!気をつけて育てていきましょう!

ではまた少ししたら、途中経過をあげていきますね。

 

つづきはこちら。悲劇はここから始まるのでした。。笑

ソメイヨシノの2回目の越冬とその後

ad-plants

関連記事

写真 2015-05-31 16 19 30

桜(ソメイヨシノ)の挿し木【2015年版】

さて、今年も関東は梅雨入りしましたね。梅雨といえば、1年で一番ジメジメ...

記事を読む

写真 2015-03-07 15 26 28

ソメイヨシノの2回目の越冬とその後

2014年版の挿し木ですが、なんと全員お亡くなりになりました。。。トホ...

記事を読む

写真 2014-05-17 11 16 44

桜(ソメイヨシノ)の挿し木【2014年版】その1準備編

関東地方は徐々に暑い日が増えてきましたね。そろそろ梅雨が始まろうとして...

記事を読む

写真 2014-04-12 12 57 54

挿し木したソメイヨシノの越冬 その2

完全にブログ放置してました。。。でも植物は放置してないですよ!w ...

記事を読む

新着記事

写真 2015-07-07 7 58 35

種からゴーヤでグリーンカーテンを作るときの育て方 その3 雌花と雄花

関東は雨続きの本格的な梅雨かと思いきやいきなり猛暑で参っちゃいますね。...

記事を読む

写真 2015-05-17 10 36 15 (1)

種からゴーヤでグリーンカーテンを作るときの育て方 その2

前回の記事では、ヒーターを使ってゴーヤの種を発芽マシーンにセットすると...

記事を読む

写真 2014-06-22 10 09 57

種からゴーヤでグリーンカーテンを作るときの育て方

夏の家庭菜園と言ったら、もう定番となってるのがゴーヤで作るグリーンカー...

記事を読む

写真 2015-05-31 16 19 30

桜(ソメイヨシノ)の挿し木【2015年版】

さて、今年も関東は梅雨入りしましたね。梅雨といえば、1年で一番ジメジメ...

記事を読む

写真 2015-03-07 15 26 28

ソメイヨシノの2回目の越冬とその後

2014年版の挿し木ですが、なんと全員お亡くなりになりました。。。トホ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

ad-plants

写真 2015-07-07 7 58 35
種からゴーヤでグリーンカーテンを作るときの育て方 その3 雌花と雄花

関東は雨続きの本格的な梅雨かと思いきやいきなり猛暑で参っちゃいますね。...

写真 2015-05-17 10 36 15 (1)
種からゴーヤでグリーンカーテンを作るときの育て方 その2

前回の記事では、ヒーターを使ってゴーヤの種を発芽マシーンにセットすると...

写真 2014-06-22 10 09 57
種からゴーヤでグリーンカーテンを作るときの育て方

夏の家庭菜園と言ったら、もう定番となってるのがゴーヤで作るグリーンカー...

写真 2015-05-31 16 19 30
桜(ソメイヨシノ)の挿し木【2015年版】

さて、今年も関東は梅雨入りしましたね。梅雨といえば、1年で一番ジメジメ...

写真 2015-03-07 15 26 28
ソメイヨシノの2回目の越冬とその後

2014年版の挿し木ですが、なんと全員お亡くなりになりました。。。トホ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑